ポッドキャスト「トレーニング最前線」:ワークアウトの誤解を取り除く、ベン・ブルーノのメソッド

Coaching

セレブ御用達のトレーナーといえば、派手なエクササイズや手の込んだプログラムなどで知られることが多い。だが、ベン・ブルーノは違う。彼のフィットネスに対するシンプルなアプローチをチェックしてみよう。

最終更新日:2021年7月12日
トレーナーのベン・ブルーノが伝授する、確実に筋力アップにつながるトレーニング方法

「トレーニング最前線」は、最先端のフィットネス情報を紹介するポッドキャスト。

人生は困難と理不尽に満ちているが、フィットネスもそうである必要はない。真実を語る人物であり、スターをサポートするNikeトレーナーのベン・ブルーノが「ハードな運動ほど効果がある」や「休みは厳禁」といった誤った考え方を取り除こうとするのは、それが理由だ。チェルシー・ハンドラーやジャスティン・ティンバーレイクといった著名人をサポートするベンは、彼らがウエイトルームで結果を出せるよう、ワークアウトの効率化に取り組んでいる。今回の「トレーニング最前線」のエピソードには、このコロンビア大学卒で自らを「筋肉バカ」と呼ぶ男が登場。司会を務めるNikeパフォーマンスシニアディレクターのライアン・フラハーティに、背中の痛みがどのようにトレーニングのキャリアにつながったか、ハリウッドのトップスターとのトレーニングから学んだこと、そしてバーピーをやめたほうがいい人がいる理由について説明する。また、少数のエクササイズを繰り返すこと、「KISS」メソッド、80/20ルールなどを含む、ごくシンプルな彼のワークアウト方法を紹介。このアドバイスを活用して、ブルーノ・ストロングを目指そう。

「怒りや心配事を抱えている時、どうにもならない不安でいっぱいになっている時は、ジムで思いっきり自分を痛めつけると、気分が良くなるんです」

ベン・ブルーノ

Nikeトレーナー

マインドセット、運動、食事、リカバリー、睡眠について質問がある場合、あるいはゲストやトピックについて提案があるときには、trained@nike.comまで。

公開日:2021年7月8日