全国のNikeストアでも各種セールを開催中

詳細はお近くのストアまで

TRAINED トレーニング最前線:アリア・クラム博士が語る、思考力の活用法

Coaching

考え方を変えて、トレーニングや食事など、あらゆるものの効果を上げる方法をチェック。

最終更新日:2022年6月30日
この記事は2分で読めます
臨床心理学者のアリア・クラムが、ポジティブ思考の育て方を伝授

「トレーニング最前線」は、ポッドキャストで最先端のフィットネス情報をご紹介。

「思考が現実を決める」これがプラシーボ効果の根拠だ。臨床心理学者のアリア・クラム博士は、スタンフォード大学のマインドアンドボディラボの主任研究員として、この研究に数年間を費やしてきた。「TRAINED トレーニング最前線」の今回のエピソードでは、クラム博士が司会のライアン・フラハーティに、このプラシーボ効果を生活のあらゆる面に応用するための方法を解説。まずは、私たちの考え方に影響を与える要因を理解することからスタートだ。クラム博士の研究結果とガイドを使って、ハードなトレーニング、健康的な食生活、予期せぬ課題など、あらゆるものを楽しみに変える方法を学ぼう。今こそ、ストレスと予測不能な状況を有利なものとして活用する時だ。

マインドセット、運動、食事、リカバリー、睡眠に関する質問や、ゲストやトピックについての提案がある場合は、ぜひライアンにメール(trained@nike.com)で知らせてほしい。

公開日:2020年11月18日