アスリートのレシピ:タチアナ・マクファデンがロシア風ラップに挑戦

Coaching

シェフのキア・デイモンがすぐに作れる簡単な料理を考案。サンクトペテルブルク生まれ、米国育ちのトラック競技のスター選手がこれまでの歩みを語る。

最終更新日:2021年1月29日
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • captions and subtitles off, 選択済み

      ビデオシリーズ「アスリートのレシピ」では、プロのシェフとアスリートが超おすすめの料理をご紹介。

      タチアナ・マクファデンは、トラックの中でも外でもスピードを緩めることはない。パラアスリートの「競技する権利」を求めて訴訟を起こしたのは、彼女がわずか15歳のときだった。マラソンでは5年連続優勝という偉業を成し遂げ、4年に一度のスポーツの祭典での金メダルも素晴らしい勢いで獲得している。とはいえ、彼女が料理する時間は限られている。だからシェフのキア・デイモンは、生まれ故郷のロシアの味に思いを馳せる彼女のために、手早く簡単に作れるホースラディッシュの風味がきいた料理を作ろうと考えた。今回の「アスリートのレシピ」のエピソードでは、タチアナに故郷を思い出してもらおうと、キアがロシア風ラップを手早く作る。簡単に作れるから、彼女の生い立ちについて話を聞く時間もたっぷり。そこで明かされるのは、アイスクリームのスープや、彼女のようにスポーツが得意な妹にまつわるストーリー、そしてティーンエイジャーがいかに世界を変えられるか(最高!)。ビデオは上で、レシピは下で確認できる。さあ、料理にとりかかろう。

      ATHLETE’S COOKBOOK アスリートのレシピ:タチアナ・マクファデンのロシア風ラップソース

      ロシア風ラップ 材料(4人分)

      • リキッドアミノ 1カップ
      • 16 オンスの堅めの豆腐 1パック(角切り)
      • さつまいも 2本(小さめの角切り)
      • オリーブオイル ½カップ
      • 黒胡椒(挽きたてのもの)
      • タヒニ ¼カップ
      • はちみつ 大さじ2
      • ホースラディッシュ 小さじ1½(すりおろしたもの)
      • 辛めのマスタード 小さじ1
      • ガーリックパウダー 小さじ½
      • レモンの皮 大さじ1(すりおろしたもの)
      • レモン果汁 小さじ2
      • 植物油 大さじ3
      • グルテンフリーのラップ 4枚
      • 葉物野菜 2カップ
      • せん切りキャベツ 1カップ
      • 薄切りのきゅうり ½カップ

      調理器具

      • 包丁
      • まな板
      • ボウル
      • ベーキングシート
      • クッキングシート(オーブン用)
      • 泡立て器
      • ソテーパン(深めのフライパン)
      現在の時間 0:00
      長さ 0:00
      ロード済み: 0%
      ストリームの種類 ライブ
      残りの時間 0:00
       
      1x
        • チャプター
        • ディスクリプションオフ, 選択済み
        • captions and subtitles off, 選択済み
          現在の時間 0:00
          長さ 0:00
          ロード済み: 0%
          ストリームの種類 ライブ
          残りの時間 0:00
           
          1x
            • チャプター
            • ディスクリプションオフ, 選択済み
            • captions and subtitles off, 選択済み
              現在の時間 0:00
              長さ 0:00
              ロード済み: 0%
              ストリームの種類 ライブ
              残りの時間 0:00
               
              1x
                • チャプター
                • ディスクリプションオフ, 選択済み
                • captions and subtitles off, 選択済み

                  作り方

                  オーブンを375°Fに予熱しておく。中サイズのボウルにリキッドアミノと水1カップを入れて混ぜ合わせ、豆腐を加えて20分間マリネする。

                  その間、大きめのボウルにさつまいもを入れてオリーブオイルであえ、塩と胡椒で味つけする。クッキングシートの上にベーキングシートを敷いてさつまいもを広げ、30分間オーブンで焼く。

                  小さめのボウルに、タヒニ、はちみつ、ホースラディッシュ、マスタード、ガーリックパウダー、レモンの皮と果汁を入れ、水大さじ1を加えて、泡立て器から垂れ落ちるくらいのクリーム状になるまで十分に混ぜる(必要であれば水を加える)。

                  ソテーパンに植物油を入れ、強めの中火で熱する。マリネしておいた豆腐を加えて各面5分間程度焼く。豆腐が茶色になり表面がキャラメル状になる。

                  さつまいもが焼きあがったら、ラップの上に広げて載せる。葉物野菜、キャベツ、きゅうり、豆腐、さつまいもを重ね、タヒニとホースラディッシュのドレッシングを振りかける。ブリトーのように、ラップの左右を折り込んで、下から具を包みながらしっかりと巻いていく。または、2つ折りにして大きなタコスのようにして食べてもよい。

                  現在の時間 0:00
                  長さ 0:00
                  ロード済み: 0%
                  ストリームの種類 ライブ
                  残りの時間 0:00
                   
                  1x
                    • チャプター
                    • ディスクリプションオフ, 選択済み
                    • captions and subtitles off, 選択済み
                      Current Time 0:00
                      Duration 0:00
                      Loaded: 0%
                      Stream Type LIVE
                      Remaining Time 0:00
                       
                      1x
                        • Chapters
                        • descriptions off, selected
                        • captions and subtitles off, 選択済み

                          インスピレーションをゲット

                          エキスパートが提案する食事、運動、マインドセット、リカバリー、睡眠に関するガイドが満載。Nike Training Clubアプリをチェックしよう。

                          インスピレーションをゲット

                          エキスパートが提案する食事、運動、マインドセット、リカバリー、睡眠に関するガイドが満載。Nike Training Clubアプリをチェックしよう。

                          公開日:2021年1月4日