新着商品をお見逃しなく 📣
ポッドキャスト「TRAINED トレーニング最前線」:ケリー・スターレットが伝授する、機動力の高め方
Coaching
けがを嘆いていてもはじまらない。この理学療法士の運動へのアプローチ方法から必要なヒントが見つかるかもしれない。
最終更新日:2022年8月4日
この記事は2分で読めます

「トレーニング最前線」は、最先端のフィットネス情報を紹介するポッドキャスト。
自分の運動能力を最大限まで高めるのに大切なのは、よりハードな運動をしたり、今よりもっと重いウェイトを持ち上げたり、スピードを上げて走ったりすることだけではない。理学療法博士のケリー・スターレットによると、パフォーマンスの向上は基本をおさえることから始まるという。今回のエピソードのゲストは、クロスフィットトレーナーでThe Ready Stateの共同設立者でもあるこのスターレット博士。司会のジャクリン・バイラーとともに、動きと機動力の最大化がフィットネスの確かな基盤につながる仕組みについて語る。けがの防止に役立つ基本的なスキルと、それがスポーツとフィットネスのあらゆる面で活用できる理由を解説。また、ジムに通っているいないに関わらず、誰もが引き締まった体をキープするための秘訣も伝授する。
「最も努力した人が勝ちということではありません。最も高いスキルを持っているのは誰か、そしてそのスキルを他のことにもっとうまく応用するにはどうすればいいかと考えることが大切です」
ケリー・スターレット
理学療法博士、クロスフィットのトレーナー、The Ready Stateの共同創設者
マインドセット、運動、食事、リカバリー、睡眠に関する質問を受付中。ゲストやトピックについての提案も、司会のジャクリンにメール(trained@nike.com)で送ってみよう。