最適なNikeのバスケットボールシューズの選び方
購入ガイド
ここで紹介するシューズを履き、大会で大活躍しよう。

コートで最高のパフォーマンスを発揮したいなら、この優れたスニーカー6点から検討してみよう。 バスケットボールに最適なのは、衝撃を吸収し、スピードを加速させ、安定性とトラクションを発揮するシューズ。 理想の一足を見つけるために考慮すべきポイントは、自分のプレースタイルとポジション、プレーする場所(屋内か屋外か)、そしてけがのリスク。 これらの主なポイントに関して最も高く評価できるシューズはどれかを確認する。 自分にぴったりのシューズを履けば、ベストを尽くせるはずだ。
さまざまなニーズを満たすおすすめのNikeバスケットボールシューズとは?
パフォーマンス、クッショニング、屋外プレーなど、自分にとっての優先事項を検討しよう。
パフォーマンス
この軽量シューズのポイントは、反発力に優れたフォームやグリップの効くアウトソールなどの機能を備え、滑りを防止しながらスピードと機動力をサポートするところ。
ナイキ G.T. カット 3 バスケットボールシューズ
このカテゴリーを追求したシューズの注目ポイントは、フルレングスのZoomXフォーム。Nikeのすべてのフォームの中で最高レベルのエネルギーリターンを提供する。 さらに、かかとからつま先まで抜群のトラクションを発揮するデザインだ。
ナイキ G.T. ハッスル 3 バスケットボールシューズ
抜群のクッショニングと反発力を備えたシューズは、試合開始の瞬間から成功を収められるよう後押ししてくれる。 多方向に対応した抜群のトラクションも、鋭いカットをサポートする。
Cushioning
センターやパワーフォワードとしてプレーする場合は、衝撃を吸収して快適さを向上させる、クッション性の高いシューズを探すとよい。
A'Oneのバスケットボールシューズ
2025年5月に発売のエイジャ・ウィルソンのシグネチャーシューズでは、快適性と万能性が最重要視されている。 どんなに高く宙を舞っても、Cushlon ST2フォームが滑らかで衝撃の少ない着地をサポート。
KD17 バスケットボールシューズ
履き心地が快適で反発力に優れたケビン・デュラントのシリーズは、前足部に大型のAir Zoomユニットを、ヒールにはNike Airクッショニングを搭載。 アウトソールの隆起パターンがトラクションをサポートする。
サブリナ 2 バスケットボールシューズ
この新しいシューズのミッドソールには2種類のフォームを搭載。Nikeの最新Cushlonが快適な履き心地を提供し、その周りを硬めのCushlonで包み込んで安定性を確保している。 前足部のAir Zoomユニットが、反発力とサポート性を発揮する。
Outdoors
コンクリートの上でプレーする機会が多い場合は、耐久性とクッショニングを重視しよう。 硬い路面は、関節、足、シューズに負担をかけることがある。
ジャ 2 バスケットボールシューズ
ジャ・モラントのシリーズからリリースされたこのシューズは、前足部にAir Zoomユニットを内蔵し、ミッドソールに快適なクッショニングを搭載。 フォーム入りの高めの履き口が足首をサポートし、足首に追加したパッドが着地時やジャンプ時に快適さを提供。足を包み込むシステムと前足部のストラップが安定性を発揮する。
よくある質問
NBAプレーヤーは、主にどんなシューズを履いているか?
スポーツ誌『Sports Illustrated』によると、2022~2023シーズンでは、ほとんどのNBAプレーヤーがNikeのバスケットボールシューズを履いていたそうだ。 よく使用されたシューズの1つが、KD15。 プロはポジションに応じて異なるシューズを選ぶ。 ガードやディフェンスにはトラクションに優れた軽量シューズが人気だが、センターやパワーフォワードは、足首のサポートやクッショニングを重視する。
バスケットボールシューズの3つの主なタイプとは?
ハイカットは足首のサポート性が最も高い反面、重量があり動きにくい。 これとは逆に、ローカットは足首のサポート性は劣るが、重量が抑えられ、動きやすい。 履き口が足首の高さに来るミッドカットは、これらの特徴のバランスが取れている。
バスケットボールシューズを購入する際のヒントは?
ぴったりフィットするがきつすぎないシューズで、歩いたり走ったりしたときに足がずれないものを選ぼう。 フィット感を適切に確認するために、バスケットボールソックスを履いて試着すること。
文:ディナ・チェイニー