ポッドキャスト「トレーニング最前線」:サフィヤ・ノーブル:インターネットで答えを探す

    Coaching

    作家で学者でもあるゲストが、デジタル閲覧行動を再評価すべき理由と、現実の世界でより良いつながりを築くための方法について語る。

    最終更新日:2021年6月23日
    インターネットで正解にたどり着く方法をサフィヤ・ノーブルが紹介

    「トレーニング最前線」は、ポッドキャストで最先端のフィットネス情報をご紹介。

    どんな情報もインターネットで検索できる今の時代、0.03秒もあれば求める答えは簡単に見つけられるとほとんどの人は思っている。こう語るのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で情報学の准教授を務めるサフィヤ・ノーブル博士。「トレーニング最前線」の今回のエピソードでは、『Algorithms of Oppression』の著者であるノーブル博士が、Nikeパフォーマンスシニアディレクターのライアン・フラハーティにネット検索の実態について語る。大手IT企業やメディア広告主は、自社の利益になるように検索結果を操作しており、それがユーザーの集中力を削ぐことにもなっているという。博士はこのような変化が社会に与える影響について説明するほか、ある種の情報がインターネット上で見つからない理由や、デジタルダイエットにおける要因を常に意識することの重要性についても語る。現実の世界よりも人工知能に答えを求めてしまいたくなるが、ノーブル博士の説明は毎日の習慣にシンプルな変化を与えるヒントをくれるだろう。

    マインドセット、運動、食事、リカバリー、睡眠に関する質問や、ゲストやトピックについての提案がある場合は、ぜひライアンにメール(trained@nike.com)してください。

    公開日:2020年12月31日

    関連するストーリー

    1人の時に自分の身を守る方法をニコール・スネルが紹介

    Coaching

    ポッドキャスト「TRAINED トレーニング最前線」:ニコール・スネルによる護身術

    ランナーに必要な水分量

    Coaching

    ランナーに必要な水分量

    最高のパフォーマンスを引き出す食事

    Coaching

    基礎:最高のパフォーマンスを引き出す食事

    クロスフィットアスリートのチャンドラー・スミスが伝授する、目標を達成するためのメンタルトレーニング

    Coaching

    ポッドキャスト「トレーニング最前線」:チャンドラー・スミスが語る、あらゆる課題に挑むための方法

    食べ物との良好な関係を築く方法を、栄養士のレショーンダ・ソーントンが伝授。

    Coaching

    ポッドキャスト「トレーニング最前線」:食べ物との関係をレショーンダ・ソーントンと見直そう