出荷・返品作業遅延のお知らせ

8/13(水)・14(木)、各配送センターが夏季休業のため、遅延が生じる予定です。

トレーナー

Nike Trainers

AOI

ダンサーとしてバックダンサー、ツアー、ミュージックビデオ出演。
2017年瞑想と呼吸法の資格取得後
ヨガのインストラクターとして活動開始。
2018年ダンスとヨガを組み合わせた、
ヨガンスのワークショップを東京、大阪にて開始。
現在NIKE TRAINERとして活動を行いながら、PARKERS TOKYOにてヨガンス,瞑想と呼吸法,ダンスレッスンを担当している。

Nike Trainers

TOMO

米国でバレエダンサーとして活動後、
劇団四季に入団。
その後ヨガやバレエを中心にクラスを指導しながら、2012年より11年間、NIKE TRAINERとして、女性の運動体験の価値を高めるイベントをリード。
現在は、指導者向けクラスやイベント企画、動画コンテンツの監修などもてがけている。
2021年より車椅子ユーザーや障害のある子供達と一緒に体を動かせる「アダプティブトレーニング」の開発と普及に着手し、
一般社団法人センターポール のスーパーバイザーとして、運動を通じて障害理解を広げる活動を進めている。
2016年男児を出産。

Nike Trainers

KYO

特技のダンスを生かし、
ミュージカルやTV等に出演。
現在はフィットネスクラブにて
ジャズダンス、エアロビクス、
フィットネスダンス、ピラティス、トレーニング等を指導。
インストラクター養成コース主任講師やスポーツクラブのディレクター、様々なプログラム考案・制作を行うフィットネスプログラムディレクターを務める。2021年1月に男児を出産。

Nike Trainers

YUKI

フィットネスクラブにて、エアロビクス、
ボクササイズ、ヨガ、ダンス、筋コンディショニング、キッズ等のエクササイズを幅広く担当。
その際NikeTrainingClub全国集客MVPを獲得し育成にも携わる。
その後2015年にフリーランスとなりNIKE TRAINERへと就任。
現在は関西を拠点にフィットネスクラブを中心に活動。
その他フィットネス系専門学校非常勤講師としてインストラクターを目指す学生たちを育成指導。
2014年、2020年に男子出産。

Nike Trainers

TAKANA

歌手振り付けや
テーマパークダンサーとして活動。
2017年ブティック型フィットネスCardioBarreをLAから導入、ライセンスを取得し
マスタートレーナー、(技術責任者)としてインストラクター育成もしながら活動中。
またフィットネス事業部として新プログラム開発なども行う。
テレビ(ヒルナンデス!・ぴったんこカンカンなど)雑誌、ラジオにも出演。
2019年にNIKE TRAINERとしてイベントなどでダンスやトレーニングセッションを担当。

Nike Trainers

YUINA

ランニング特化型ジムにて6年間のサーキットトレーニング指導の経験を持ち、
今ではピラティススタジオ The Silkにてピラティスインストラクターとして活動。2020年にNTCトレーナーに就任する前も、Nike Training Clubのスタッフメンバーとして様々なイベントに携わり、NIKE Just Do It Studioにてランニングコーチも担当。
フィットネストレーナーの他にも、
ジェンダー平等を目指す一般社団法人 ATHENAの代表理事を務め、
サステナビリティなど他社会問題についても啓発行動を行うアクティビストとしても活動する。

Nike Trainers

KAHO

幼少期から17年間クラシックバレエ、
ジャズダンスに励み、入賞実績多数。
日本初となるヨガ×ランニングのWスタジオで話題の「YR CLUB HOUSE(Since 2016)」にて最年少マネージャーとなりプログラム開発部門の責任者も努める。
ヨガ以外にもPOP PILATES、Hiit Trainingが得意分野であり、
現在は女性をターゲットにしたヨガ×ワークアウトダンス「Holos Ojas Yoga」の普及を目指しイベント等でも活動中。

Nike Trainers

LACEY

モデルを通してフィットネス、
ボディメイクに目覚め18歳からトレーナーとしてのキャリアスタート。
元セミプロサッカー選手の経験も活かし、現在はファンクショナル・バイオメカニクス(機能的生体力学)を主軸にしたストレングス&コンディショニングを提供。
"We Are All Athletes"というコンセプトは人間誰しもがアスリートであり、
人体構造に基づいて誰でも動作機能を向上することができることを目指す。

Nike Trainers

SAORI

大手スポーツジムにてインストラクターを始め、様々なグループエクササイズレッスンを担当・プロデュース、人材育成も行う。2017年 NIKE MASTER TRAINERに就任。様々なアスリートと共に、多数イベントに出演。
他TV,雑誌,本,ラジオなど多数メディアにも出演。トレーニング、ヨガ、バイクエクササイズ、食生活アドバイザー等様々なジャンルを指導できる中、現在はオンラインを中心にパーソナルトーレーニングや、フィットネスクラブでの指導を行い、幅広い視点から、一人一人に合った心身の健康向上をサポートする。

ランニングコーチ

Nike Trainers

MITOSHI

高校駅伝強豪校で活動後、
カナダにトレーナー留学し2008年よりNIKE RUNNINGアドバイザー、コーチとして活動。2012年トレーナーオブザイヤー受賞。
パーソナルトレーナーとして、プロ野球、サッカー日本代表をはじめとする様々な分野のアスリートを1000名以上担当しながら、
5大会五輪サポートを行う。
またトレーナーとしてだけでなく、関わったアスリートを包括的にサポート出来る環境を提供するため、スポーツ、フイットネス、美容などの法人経営も行っている。

Nike Trainers

YUKIE

高校では全国高校駅伝でアンカーで優勝。
その後は豊田自動織機に所属しラフィネ陸上部を経て結婚を機に主婦ランナーとして活動。
2021年に実業団選手として復帰。
ラフィネ陸上部時代に皇居を拠点にランニングイベントを開催し、多くの市民ランナーを指導。2018年にはタイのマイマラソンプロジェクトのコーチとして初心者グループを担当し全員が完走。
そして目標タイム達成に導く。

Nike Trainers

KANSUKE

大東文化大学時代には
学生3大駅伝全てに出場。
4年時に箱根駅伝にて
エース区間の2区を任される。
大学卒業後、実業団チーム(ラフィネ)に進む。国内を始め、ボストンマラソン・パリマラソン・ゴールドコーストマラソン等の国外10ヵ国のレースで活躍。
複数の大会で優勝・入賞の実績あり。
ラフィネ時代には選手として活動する傍ら約5年間、ランニングコーチとして従事。
指導人数1000人以上。
イベントのディレクション等も行う。
引退後もフリーでランニングコーチを行いながら、日本最大のランクルーチーム「080TOKYO」の運営も行っている。